鹿島アントラーズ戦を前に思いつく感じで
今週末はHomeで鹿島アントラーズとの試合がある。なかなか勝つことができず、ほんと憎たらしい相手だった。
リーグ戦の対戦成績でいえば、2022年が2勝、2021年が2敗、2020年が2敗、2019年が1勝1敗。昨年の素晴らしい記憶がその前のイメージを消した感じもあるけど、相も変わらず苦手な相手である。
横浜F・マリノスとしては、近年、この試合を「The CLASSIC」と銘打ち開催する。Jリーグが始まって以来、唯一、途切れることなく対戦しているのだから、この対戦の貴重さを盛り上げるのは、とても良いことだと。
もっともっと盛り上がってもいいけどね。リーグチャンピオンで数えれば、鹿島アントラーズが8回、横浜F・マリノスが5回。回数では追いついていないが、彼らが8回で止まっている間に、我が軍は2回を積み上げた。
そう遠くない将来に我が軍が追いつけば、この対戦の空気感も、もっと素晴らしいものとなるのかしら。
この対戦が長く長くJ1の舞台で続くことを期待するわ。この2チームの責務かもしれないわね。
勝ちたいわ。
この記事へのコメント
↑
最重要ですね( ˘ω˘)クソネミ.oO(☀️)
>大谷翔平 たなか も しょうへいさん
>
>(祈)好天での試合
> ↑
> 最重要ですね( ˘ω˘)クソネミ.oO(☀️)