[雑感]金Jとか平日開催のこと
先週の金曜日は早くも今シーズン2度目の金Jだったわね。そして今週はルヴァンカップ開幕戦がミッドウィークの水曜日に開催される。
金Jは試合が終わっても(私の場合)土日の休みがあり、なかなかに充実した休日を過ごすことができるから好きかな。
はやめにスタジアムへ行くため、わりと前から仕事を調整する。リーグ開幕戦は午後休暇、先日の三ツ沢は免許更新と合わせて休暇を取った。
いわゆるサラリーマンにとって、今はいい時代になった。有給休暇取得の促進、働き方改革など、平日開催のJリーグを観戦しやすい環境が整ってきた。
以前なら厳しめだった平日Awayも上手く調整すれば、行くこと自体さして難しくない。4月のルヴァンカップAwayヤマハに行こうと計画している。
けどね。観客動員のことを考えると、なるべく土日開催が望まれるわね。先日の金J、リーグ戦でも、ようやく1万人を上回る10,854人の観衆だった。チームの収益を考えると良とはいえないかな。
リーグ戦Homeでの金J開催は終わりかな。後半戦で未確定の日程があり微妙な感じもあるけどね。ルヴァンカップや天皇杯を勝ち進めば、また仕事を調整する機会があるわ。
2023年シーズン、忙しくなる予感がする。
この記事へのコメント
>たなかさん
>
>月曜早朝に試合開催検討説の話しって、どこ行ったんですかね( ˘ω˘)クソネミ?ww